ブログを始めました

暑い夏がやってきましたwhite_sun_cloud

ずっと関東に住んできた私にとっては京都の夏は初めてです。

こっちの夏は暑いとは聞いていたものの、感覚としては東京も同じようなもんです。

日本は今や北海道も暑いらしいので逃げ場はありません。

さて、新しくブログを始めました。

今までずっとScrapboxに色々書いてきた文章はあったのですが、そのScrapboxをpublicからprivateに変更してしまったので他の人に向けて技術的なものを発信する手段がなくなってしまったのです。

publicからprivateにした理由は色々あったのですが、大きな理由はScrapboxというツールがあまりに便利すぎるからと言って良いでしょう。

世の中に公開できない個人的な内容に関しても色々考えを深めたくなる機会が多く、それまでpublicとprivateの2つのプロジェクトを使ってやっていたのですが、それも面倒くさいしなあということでprivate1つにまとめてしまいました。

Scrapboxというサービスについては私が好き過ぎるので嫌でも今後このブログで触れることになると思いますが、自分の思考をまとめたり勉強するのはそちらになって、対外的にはGithub Pagesであるこちらに記事を上げることになっていくと思います。

ブログを始めるにあたっては最近はNetlifyが流行っているようではありますが、Github Pagesでもいいかなと思ってこちらにしました。

というかあんまりこの手の静的サイト作成サービスを使用したことがなかったので違いがわからないし、始めやすそうな方がいいやと思って直感的に簡単そうな方にしました。

個人的な話になりますが、自分はどうも調べるのが好きみたいで、鬼のように調べて、満足して、何も手を動かさないみたいなことが多いんですよね。

それじゃあプログラマーとしては話にならないよなあという危機意識がずっとあって.. 今回はまあ違いなんて置いておくことにして、デザインがかっこ悪くてもいいからまずブログを書いてみよっかということで始めました。

自分の技術スタック的には何か1つの技術に優れているということはないですし、本当に素人レベルでしかプログラムが書けないってことはよくわかっています。

でも一応2年ぐらいはプログラムを書いてきてはいるのでこれからプログラミングを始める人にとっては少し先輩になるわけです。

先輩が後輩に向けてよりよい環境を提供してあげるというのは人間の基本というか、私にとっては生きる意味そのものであります。

今までの偉大な先輩方が私に向かって素晴らしい環境を提供してくれた(ている)ように、私も少しでも世界に貢献したい、こういう正のループを展開したいものです。

真面目な話になってきましたが、ブログの文体とか内容はそんな堅くならないように書くつもりですし、更新ペースもテキトーになると思います。

というか自分はそんな真面目な人間ではない。

夏休みの宿題は夏休みが終わってからやるタイプでしたし。

ということでこれからよろしくお願いしますpray